I ordered a cake! …with my face on it.
ケーキ注文したんだ!似顔絵入りのね。
ケーキ注文したんだ!似顔絵入りのね。

「with… on it」を使いこなせるようになりたい。

こちらの記事では、「with… on it」や「with… in it」の使い方を解説します。
「with … on it」と「with … in it」
「with … on it」や「with … in it」は、直前の単語の説明をするのに、とても便利です。
「with … on it」
- I ordered a cake with my face on it.
自分の似顔絵(写真)ケーキを注文したよ。 - He likes ice cream with sprinkles on it.
彼はスプリンクルがかかったアイスが好きです。
「with … in it」
- I had soup with meat in it.
肉入りのスープを食べました。 - I like a burger with cheese in it.
チーズが入ったハンバーガーが好きです。
「on it」や「in it」の存在の大きさ
「with … on it」や「with … in it」で情報を追加することで、その物(人)についてより詳細を表すことができます。
✔ たとえば、こちらの文ですが、「in it」か「on it」でイメージが異なります。
- A cake with strawberries in it
いちご入りのケーキ - A cake with strawberries on it
いちごが乗ったケーキ
✔ こちらはどうでしょうか。
- A bag with strawberries in it
いちごが入った袋 - A bag with strawberries on it
いちご柄(絵、写真などが印刷された)の袋
※解釈は一例です。
「on it」や「in it」だけでも
これまで、単語の直後に「with」を使って情報を追加する方法を見てきましたが、「on it」や「in it」を会話にプラスして使うこともできます。
- Here is a pumpkin. Let’s draw a face on it. (= on the pumpkin)
カボチャです。顔を描きましょう。 - Look at the flower. It has an insect on it. (= on the flower)
お花を見て。虫がいるよ。 - I can’t eat this food. There is a bug in it. (= in this food)
この食べ物食べられない。虫が入っている。
まとめ 💬
- with … on it:〜が乗った
- with … in it:〜が入った
コメント