「妊娠何週目?」は英語で何ていう?
こちらの記事では、「妊娠何週目?」や「妊娠している」、「第一子、第二子、第三子…、妊娠〇週です、妊娠検査薬、つわり、出産予定日、プレママ」など妊娠に関する英語表現をご紹介します。
妊娠に関する英語表現
妊娠何週目ですか?
「妊娠何週目ですか?」は英語で「How far along are you?」や「How many weeks pregnant are you?」のように表現できます。
「how far along」といういうのは、「どのくらいまで進んだか」という意味で、妊娠に関係する質問以外でも使われます。個人的な経験では、アメリカの大学院に通っているとき、宿題のレポートやプレゼンについて「How far along are you with your paper? (レポートどれくらい進んだ?)」という会話をよくクラスメートとした記憶があります。
How far along are you?
(何ヵ月ですか?/何週ですか?)
How many weeks pregnant are you?
(妊娠何週ですか?)
妊娠している
「妊娠している」は英語で、「(be) pregnant」や「(be) expecting」や「(be) having」を使って表現できます。
I am pregnant./I am expecting.
(妊娠しています。)
My sister is expecting a baby girl.
(妹は女の子を妊娠している。)
She is having a boy.
(彼女は男の子を妊娠している。)
第一子、第二子、第三子…
「第一子」や「第二子」や「第三子」は、「first」や「second」や「third」を使って表現できます。
I am pregnant with my third baby.
(私は3人目の子を妊娠中です。)
They are expecting their second child.
(彼らには、第二子が生まれる予定です。)
妊娠〇週です
「妊娠〇週です。」は英語で「I am __ week(s) pregnant」のように表現できます。
I am 17 weeks pregnant.
(妊娠17週目です。)
妊娠検査薬
「妊娠検査」は英語で、「pregnancy test」と表現できます。また、家で使える妊娠検査薬という意味で、「home pregnancy test」も使われます。また、結果について陽性は「positive」、陰性は「negative」です。
I got a positive pregnancy test.
(妊娠検査薬で陽性だった。)
つわり
「つわり」は英語で「morning sickness」と表現できます。
I have morning sickness. I feel sick all day long.
(つわりがあります。一日中気分が悪いです。)
出産予定日
「出産予定日」は英語で「due date」です。「estimated date of delivery」も使われます。また、「due」は「生まれる予定」という意味です。上述の「妊娠している」でみたように「(be) having」を使って表現することもできます。
My due date is September 20.
(予定日は9月20日です。)
My baby is due in June.
(子どもは6月に生まれる予定です。)
We are having a baby this summer.
(今年の夏に子どもが生まれます。)
プレママ
日本語では、妊娠中でもうすぐ母親になる女性を「プレママ」と表現することがあります。英語では、「もうすぐ(これから)~になる」という意味の「to-be」を使って、「mothers-to-be (a mother-to-be)」や「moms-to-be (a mom-to-be)」のように表現されます。
The bookstore sells books for moms-to-be.
(その本屋はプレママ向けの本を売ってる。)
まとめ
- 妊娠している:pregnant, be expecting
- 第一子、第二子、第三子:first, second, third child
- 妊娠何週目ですか?:how far along…? how many weeks pregnant?
- 妊娠〇週です:〇 weeks pregnant
- 妊娠検査薬:pregnancy test
- つわり:morning sickness
- 出産予定日:due date
- プレママ:mothers-to-be (a mother-to-be)、moms-to-be (a mom-to-be)
📝今すぐ使えるライティングtips
~ビジネス/論文/翻訳/エッセイに~
コメント