Christmas is around the corner. Santa Claus is coming.
もうすぐクリスマス。サンタクロースがやってきます。

「Santa」って「Sanna」に聞こえる?

「Santa」のように、[nt] を含む単語の [t] が発音されないことがあります。こちらの記事では、「Santa Claus」の発音と、[t] が発音されない条件について解説します。
[nt] の [t] が消える条件
もしかしたら、「twenty」が [twenny] と聞こえたり、「internet」が [innernet] と聞こえたりしたことがあるかもしれません。 このように、アメリカ英語では、主にカジュアルな会話の中で、ある条件がそろったときに、[t] の音が省略されることがあります。 その条件は、こちらです。- [t] が [n] の後にある。
- [t] の音節にストレスが置かれない。
先ほどの、「twenty」と「internet」をみてみます。 まず、「twenty」の二つ目の [t] は、[n] の後ろにあります。そして、ストレスは [twen] に置かれます。よって、この二つ目の [t] は省略されて、[twenny] のように読まれることがあります。
- twen ty ⇒ twenny
- in ter net ⇒ innernet
「Santa Claus」の発音
では、「Santa Claus」はどうでしょうか。「Santa」の [t] は、[n] の後ろにあります。そして、ストレスは [san] に置かれます。よって、この [t] は省略されて、[sanna] のように読まれることがあります。- san ta ⇒ sanna
- Santa Claus /sæntəklɑːz/
[t] が消える単語の例
ほかにも、[nt] の [t] が省略されて読まれることがある単語はたくさんあります。- international ⇒ innernational
- winter ⇒ winner
- center ⇒ cenner
- painting ⇒ painning
- wanted ⇒ wanned
- identical ⇒ idennical
まとめ
アメリカ英語では、以下の条件がそろえば、[nt] の [t] が発音されないことがある。- [t] が [n] の後にある。
- [t] の音節にストレスが置かれない。
コメント