
グラフの「右軸」と「左軸」は英語で何ていう?

こちらの記事では、「右軸」と「左軸」の英語の表現をご紹介します。
「右軸」と「左軸」は英語で?
グラフで、「右軸」や「左軸」を英語で示したいときに便利なのが、「RHS」と「LHS」です。
「右軸」は「RHS(right-hand scale)」、「左軸」は「LHS(left-hand scale)」です。「RHS」と「LHS」はそれぞれ「right-hand side」や「left-hand side」とも言うようです。
✔ 右軸:RHS
✔ 左軸:LHS
たとえばですが、グラフではこのように表すこともできます。
まとめ
- 右軸:RHS
- 左軸:LHS
コメント