This animal eats tender grass.
(この動物はやわらかい草を食べます。)
「お肉がやわらかい」と言いたい時に使う「tender」って草にも使えるの?「soft」との違いは?
こちらの記事では、「tender」と「soft」の使い方を解説します。
「tender」と「soft」
「(食べ物が)やわらかい」と言う時、「soft」や「tender」が使われますが、「soft」と「tender」は何が違うのでしょうか。
「tender」の使い方
「tender」は、「(簡単に噛める、簡単に切れるくらい)やわらかい」状態を表現します。
This meat is tender.
(このお肉はやわらかい。)
Add the cabbage, and cook until tender.
(キャベツを加えて、やわらかくなるまで火にかける。)
また、お肉などがフォークで簡単に切れるくらいのやわらかさであることを「fork-tender」、野菜などがシャキシャキ感が残る程度のやわらかさであることを「crisp-tender」と表現することができます。
「soft」の使い方
「soft」は、「(押すと変形してしまうほど)柔らかい」状態を表現します。
This bread has a soft crust.
(このパンの耳は柔らかい。)
I baked soft cookies.
(柔らかいクッキーを焼きました。)
また、「soft food」には「軟食」という意味があります。
You should eat soft food after surgery.
(術後は軟食を食べる必要があります。)
Soft foods include yogurt and tender vegetables.
(ヨーグルトや軟らかい野菜は軟食に含まれます。)
まとめ 💬
- 「tender」
(簡単に噛める、簡単に切れるくらい)やわらかい - 「soft」
(押すと変形してしまうほど)やわらかい
コメント