
「こちょこちょ」は英語で何ていう?

こちらの記事では、「こちょこちょ」や「くすぐったい」に関する表現をご紹介します。
「こちょこちょ」は英語で?
こちょこちょ
「こちょこちょ」は英語で、「tickle, tickle」といいます。
Tickle, tickle, tickle, tickle…
(こちょこちょこちょこちょ…)
「tickle」を使った表現
ほかにも、関連する表現をみてみます。
くすぐっちゃうよー!
「tickle」は動詞(他動詞)として使うことができます。「tickle + A」で、「 A をくすぐる」という意味になります。
I’m gonna tickle you!
(くすぐっちゃうよー!)
Stop tickling me!
(くすぐるのやめてー!)
くすぐったいよー!
「tickle」のもうひとつの動詞としての使い方に、「tickle」のあとに人や物をつづけない(自動詞)で使う方法があります。その場合、「tickle」は「くすぐったい」という意味になります。
It tickles!
(くすぐったいよー!)
くすぐったがり
形容詞「ticklish」になると、「くすぐったがり」という意味があります。
I’m ticklish.
(くすぐったがり。)
コメント